
12月なのに毎日雪がちらちらしてるよぉ

しかもこの土日はさらに寒気団がとのこと…ホント寒いのやだやだ。
南の島が恋しくてたまりません

なんとかして寒い日本脱出したいものだ〜ってムリっぽいんだけど。
ってことで引き続き海の写真を行ってみよかな

今日はフォトジェニックなお魚ちゃんを…。
こやつはかなりのチビちゃん。
美しい幼魚といえばかなりの上位にランクインするんじゃないかな??
ブダイとは思えないくらいのかわいさです

しかし大人になると、はいブダイです

<イロブダイyg>

128 2003.10.17 西表 アリス
チョウチョウウオやキンチャクダイ系のお魚ってかなり種類が多くて名前が覚えきれないです。動きも早すぎてシャッター

あんまり珍しくは無いけれど黄色がキレイな子ですね。
<ヘラルドコガネヤッコ>

もういっちょ


129 2003.10.18 西表 ハナゴイの根
スピード感のある写真

追っかけ撮りした結果です


129 2003.10.18 西表 ハナゴイの根
【関連する記事】
今月はいけないから来月伊豆に・・・って思っていたけどめげるなぁ。
あったかい海に行きたいですね、本当に。
もう毎日寒すぎて死んでしまいそうなのに、冷たい海に潜るのはちょっと勇気がいります。
昔はそれでも毎月潜っていたのに・・・。
あぁ、あの頃は若かった。。。
私は今日、本当は伊豆(大瀬崎)へダイビングしているはずでした。
・・・しかし、名古屋の記録的大雪でやむなく断念・・・。
今年は台風に大雪に、本当に天候に悩まされるダイビングばかりでした・・・。来年こそはベストコンディションで潜りたい。
で、イロブダイの幼魚、とっても好きです!!
思わずトラックバックしてしまいました。
それとこの間の12月の沖縄ダイビングも更新しましたので、よかったら見てくださ〜い。
それとはぜさんのお使いのカメラが何かとっても気になります! ぜひぜひ教えてください。
ごめんなさ〜い
ええ゛〜来月伊豆ですか〜!!
かなりかなり寒いっすよね〜(>_<)
ででもせっかくオーバーホール上がってきたのだからって気持ちわかりますぅ〜!
がんばって行って来てくださいな〜(*^_^*)
写真UP楽しみにしてます☆☆☆
えええ゛〜!sabaさんもこの極寒の中伊豆の予定だったのですかぁ〜(゜゜)〜
沖縄の後でも次に行けちゃうsabaさん尊敬しちゃいます!!
sabaさんもイロブダイyg好きなんですかぁ!!
かわいいですよねっねっ。
やっぱりやっぱりマクロ好きっていいっすね〜。
sabaさんの写真ばっちり撮れてるぅ!!
私もトラバさせてもらっちゃおう。
あっカメラですか!
オリンパスのC-5050 ZOOMっていうデジカメですよぉ。もう2〜3世代前ですねきっと。
買った当時は良いグレードのカメラだったんですが・・・。ちょっと大きくて重いです(*_*)
最近は軽くてよいものが安価で出ててちょっと凹みますね。
まあまあ後付のレンズとかが豊富でマクロも2,3枚と重ねるかなりなチビちゃんが撮れるようです。
最近ちび魚にはまり気味なのでかなり欲しいかもと思う今日この頃だったりです^m^
あんまりお役に立ってない情報だったり(^^ゞ
sabaさんは何をお使いですか?
ウルトラズームは光学10倍なので、マクロレンズ1枚でも10mmくらいであれば余裕で撮れます。
5mm以下で初めて2枚重ねかな・・・。
とにかく優れものなんですが、画素が400万画素というのが不満なのと、売れ行きが悪くて後続機がもうでないらしいのです・・・。
残念。
海のつれづれにも書き込み&トラバどうもです。
あのヒロウミウシ・・・本州では普通種なんですよね〜ぜひ見てみたいな・・・。
お返事遅くなってすいません。
sabaさんのデジカメすごすぎです(*^_^*)
ウルトラズームってかなりの倍率上げれましたよね…。
うらやましいな(^_-)
私はハゼ好きのくせにマクロレンズも持ってない不届きものです。
マクロとアーム必須ですよね〜(^^ゞ
ヒロウミウシ私はこの時初めて見たんですよ。
キレイだったんだけど、岩の奥にいて小さすぎるしうねりがあるしで写真はイマイチでした。
私もリベンジしたいと思ってますです。